top of page
屋根

お家のお悩みは大洋建設株式会社

リフォーム
外装と内装工事
新築・増築

町田市の大洋建設は皆様の大切なお住まいを守ることをお約束します

毎日、屋根は雨や強い風、照り付ける太陽などからお家を守っています。

普段は見る事の少ない屋根ですが、屋根材は、雨や雪、落ち葉、苔、鳥の糞などいろいろな状況によって劣化が進んでいるものです。

屋根の補修工事やリフォームは、ダメージの回復、雨漏りの防止などその予防のために必要なことなのです。

更に、台風などの強風や自然災害などの地震時に屋根材が飛散や落下を防ぐために必要なことです。

大洋建設株式会社で、屋根のメンテナンスをしっかりとしておけば自然災害時の被害も最小限に抑えることができます。

何より余裕をもって検討し納得のいく屋根工事やリフォームをしていただくことができます。

大洋建設からのご挨拶

屋根が注意のサインを送っているのを見逃さないで!

屋根が昔よりも白っぽく感じる

塗装が落ちていたり、屋根材自体が劣化しているかもしれません。

強い風の日に天井でバタバタと音がする。

屋根材が剥がれている可能性があります。    

雨が降ると天井にシミができる。

どこかで雨漏りが起きている可能性があります。

家を建ててから、まだ屋根を点検していない。

屋根の劣化が進んでいる可能性が。念のためチェックをお勧めしています。

雨漏りの症状を放っていても酷くなっても良くなることはありません。
天井からのシミ、水漏れなど雨漏りのトラブルはお任せください。    

水漏れや雨漏りトラブルはお任せください

雨漏りの原因

棟板金や漆喰のはがれ    

屋根の棟板金は、風の影響を受けやすく、漆喰も経年劣化で剥がれます。                    
その剥がれた箇所から雨水が侵入し雨漏りとなります。

棟板金や漆喰のはがれ

屋根材の割れやはがれ

スレートや瓦などの屋根材が割れたりずれたりしていても、雨漏りします。                    
一見割れていなくても施工不良による雨漏りもあります。   

屋根材の割れなど

外壁やコーキング劣化    

外壁のひび割れや劣化してひび割れたコーキングからも浸水することもあります。

外壁やコーキングの劣化

屋上やベランダの防水はがれ

屋上やベランダのひび割れや、経年劣化による防水のはがれなどの機能低下も原因になります。                    

防水のはがれ

様々な角度から建物の雨漏りの原因を見極め、どのように修理すべきか見つける努力を惜しみません。

雨漏りのことならお任せください

リフォーム

エクステリア工事、外構工事、水回り

​会社案内

当社の会社概要

お知らせ

屋根

まずはお電話でお気軽にお問い合わせください

TEL: 0120-702840

雨漏りは発生する前のメンテナンスが非常に大切です。   

屋根修理アイコン
雨漏り修理アイコン
漏水修理アイコン

早めの屋根や外壁の点検をお勧めしております。                  
町田市の大洋建設株式会社は永年の豊富な経験でお客様をサポートします。                    
豊富な工事実績による確かな技術とサービスで、建物のあらゆるご要望にお応えいたします。                    
小さな工事から大規模補修工事まで、建物に関するあらゆるニーズにご対応いたします。                    
更に、末永いお付き合いをいただけますよう、安心のアフターメンテナンスシステムもございます。

気になることはお問い合わせフォームでご連絡ください。

bottom of page